フードコートで
よくある悩み
-
複数のレジ情報を管理したい
レジを複数台利用している場合、各端末の売上データを手動で合算する必要がある場合があります。
-
整理券を発行したい
行列に並ぶ必要が生じお客様に待ち時間が発生することで、機会損失を生んでいる可能性があります。
-
周辺機器のコストを抑えたい
端末毎に専用のキッチンプリンター の導入が必要な場合があり、導入コストが高くなる可能性があります。
複数台レジを使うメリット

複数台を利用しても
売上データは一括管理できます
複数台のレジをご利用いただいている際、親子設定を行なっていただくと、1台のレジの精算処理のみで、子端末を含めた全台の精算が可能です。
整理券も発行できます
整理券・発券機システムを導入することでシステムが受付の作業を自動的に行ってくれるため、予約業務の効率化につながります。


複数台でもプリンターは1台
レジを複数台ご利用いただく場合も、端末毎にキッチンプリンターを用意する必要がないため、必要な場所に必要な台数で運用することが可能です。
フードコートに
おすすめのレジの選び方
サポートが充実している
複数台のレジをご利用の場合、1台で使うよりもご不明点や設定など、サポートが必要なケースが多く発生します。自社のサポートスタッフが在籍し、直通で繋がるメーカーが安心です。
オーダーを効率化するキッチンプリンターがセット
フードコートでご利用の場合、レジと厨房に距離があるケースが多く、伝票の手渡しは伝達漏れやミスを生む場合があります。キッチンプリンターと連動するレジで、注文内容を自動で厨房へ伝達しましょう。
売上をクラウド上で管理
各端末の売上や売れ筋、顧客・在庫状況などをチェックできる機能を持つレジがおすすめです。複数のデータを一括管理できるため、業務効率化を図ることができるのも大きな強みといえます。
料金プラン
全プランお電話サポートつき。
ニーズに合わせて2つのプランをご用意しております。
-
セルフレジ
¥ 9,800 /月 (税込10,780円)注文からお会計までを完全セルフ化!大幅なコストカットが可能。
初期費用を計算- 電話メールサポート
- データ保存無制限
- 商品登録数無制限
- キャッシュレス決済連携
- 統合管理システム連携
- 各種会計ソフト連携
- キッチンプリンター利用
- 自動釣銭機連携
- 注文画面切り替え
-
複数台運用
¥ 19,600 /月 (税込21,560円)セルフレジを2台で運用する場合のプラン。売上、商品情報の統合が可能です
初期費用を計算- 電話メールサポート
- データ保存無制限
- 商品登録数無制限
- キャッシュレス決済連携
- 統合管理システム連携
- 各種会計ソフト連携
- キッチンプリンター利用
- 自動釣銭機連携
- 注文画面切り替え
料金プラン
全プランお電話サポートつき。
ニーズに合わせて2つのプランをご用意しております。
|
|
|
---|---|---|
電話・メールサポート | ● | ● |
データ保存 | 無制限 | 無制限 |
商品登録数 | 無制限 | 無制限 |
キャッシュレス決済連携 | ● | ● |
統合管理システム連携 | ● | ● |
各種会計ソフト連携 | ● | ● |
キッチンプリンター利用 | ● | ● |
自動釣銭機連携 | ● | ● |
注文画面切り替え | ● | ● |